コマンドリスト
コマンドリスト
チャット欄に"/"から始まるコマンドを入れることによって、様々なことができます。
Alt + Yでコマンド一覧のウインドウを出すことができます。
/help /h |
HELPコマンドのリストを開く |
/emotion | エモーションコマンドを確認できる (2005年2月15日までの実装分) |
/where /whkvy /wkdth |
キャラクターがいる現在位置を表示する |
/bgm | BGMのON・OFFを切り替える |
/sound | 効果音のON・OFFを切り替える |
/tingonly | チャットルーム入室音以外の音を遮断する・しない |
/quake | 画面が揺れるエフェクトのON・OFFを切り替える |
/fog | フォグエフェクトの表示・非表示を切り替える |
/effect | エフェクトのON・OFFを切り替える |
/mineffect | エフェクト簡略化のON・OFFを切り替える |
/aura | 最大レベルのキャラクターのオーラエフェクトを簡略化する |
/aura2 | 最大レベルのキャラクターのオーラエフェクトを非表示にする |
/lightmap | 建造物などの影をなくす |
/monsterhp | 接敵したモンスターのHPの表示・非表示にすることができます。 |
/skip | フレームスキップのON・OFFを切り替える |
/v | 今現在の効果音のボリュームを表示する |
/v (0~127) | 効果音のボリュームをコントロールする |
/dv | 今現在のBGMのボリュームを表示する |
/bv (0~127) | BGMのボリュームをコントロールする |
/str+ (1~130) | STRを上げることができます |
/agi+ (1~130) | AGIをあげることができます |
/vit+ (1~130) | VITをあげることができます |
/int+ (1~130) | INTをあげることができます |
/dex+ (1~130) | DEXをあげることができます |
/luk+ (1~130) | LUKをあげることができます |
/guild "ギルド名" | ギルド結成・エンペリウム1個消費します。 |
/breakguild "ギルド名" | ギルドを解体します。 |
/guildinvite [character name] | 対象のキャラクターをギルドに勧誘する |
/ex [character name] | 対象のキャラクターからの耳打ちを拒否 |
/ex | 耳打ち拒否キャラクターリストを表示 |
/in [character name] | 対象のキャラクターからの耳打ちを許可する |
/inall | 全キャラクターからの耳打ちを許可する |
/exall | 全キャラクターからの耳打ちを拒否する |
/organize [party name] | パーティーを結成する |
/invite [character name] | 対象のキャラクターをパーティーに勧誘する |
/leave | パーティーから脱退する |
/expel [character name] | 対象のキャラクターをパーティーから除名する |
/accept | パーティー加入要請を許可 |
/refuse | パーティー加入要請を拒否 |
/recruit | パーティー募集ウィンドウを開く |
/booking | パーティー掲示板ウィンドウを開く |
/chat | チャットルームを作るウィンドウを開く |
/q | チャットルームから出る |
/savechat | チャットのログをセーブする |
/camera | キャラクターにカメラを固定する |
/memo | ワープする場所を記録する(スキル:ワープスキルがある場合) |
/window /wi |
ウィンドウを他のウィンドウにスナップします。 On Of |
/snap | モンスター攻撃のときのスナップをON・OFFする |
/skillsnap | スキルでモンスター攻撃のときのスナップをON・OFFする |
/itemsnap | アイテムを拾うときのスナップをON・OFFする |
/sit | キャラクターが座る・立つ |
/stand | キャラクターが立つ・座る |
/showname | キャラクターの名前表示方向を変更する |
/bingbing | キャラクターが反時計回りに回る |
/bangbang | キャラクターが時計回りに回る |
/doridori | キャラクターが左右に首を振る |
/noshift /ns |
[Shift]キーを押さずに指定スキルが使用可能になる |
/noctrl /nc |
[Ctrl]キーを押さずに対象への自動攻撃が可能になる |
/set1 | [/noctrl] + [/showname] + [/skillfail] |
/skillfail | [スキル使用失敗]メッセージの表示をON・OFFする |
/notalkmsg | 会話ウィンドウにオープン発言を表示しない |
/loginout /li |
メッセージウィンドウに友達登録したキャラクターの ログイン・ログアウトが表示されなくなる。 |
/miss | ミス(失敗)表示のON・OFFを切り替える |
/quickspell /q1 |
マウスの右クリックで[F9]キーに保存したスキルを使用できる |
/quickspell2 /q2 |
マウスホイールの操作で[F7]または[F8]キーに保存したスキルを使用 |
/q3 | /q1と/q2の効果を同時にON・OFFする |
/notrade /n |
ほかのキャラクターからの取引要請を無視できる |
/hi [メッセージ] | 友達全員にメッセージを送る |
/battlemode /bm |
Q~Oキーで、ショートカットウィンドウ2に登録されたスキルなどを使用します A~L キーで、ショートカットウィンドウ3に登録されたスキルなどを使用します Z~>キーで、ショートカットウィンドウ1に登録されたスキルなどを使用します Enterキーか、半角入力モードでスペースキーを1回押すと発言できます このモードを解除するには、 チャット入力欄でコマンド(/battlemode または/bm)を入力する。 |
/automsg /am |
Wisが来た時の自動応答機能をON/OFFできる。 最大50文字までの自動応答用メッセージを設定できる。 |
/stateinfo | 状態情報表示をON・OFFする |
/shopping | 露店の看板左クリックで露店の内容を見られるようになり、 露店名右クリックで露店のウィンドウを閉じられるようになります。On Off 露店の看板を左クリックすると、その露店の内容を見られるようになります。 また、露店名を右クリックすると、 表示していた露店のウィンドウを閉じられるようになります。[/sh ON] 看板をダブルクリックで露店を見られるようになります。 |
/cashshop | キャッシュショップのアイコンの表示をON・OFFする |
/showshop | 露店看板の表示をON/OFFできます。 |
/minimap | ミニマップウィンドウ下部の各種ボタン表示のON・OFFを切り替える |
/mable | ドラムの「にゃん魂」表示のON/OFFを切り替える |
/call | 呼び出し機能のON/OFFを切り替える |
/frame | ギルド砦においてギルドエンブレムの枠の表示のON/OFFを切り替える |
/blacksmith | ブラックスミス・ホワイトスミスの名声ランキングをみることができます。 |
/alchemist | アルケミスト・クリエイターの名声ランキングをみることができます。 |
/taekwon | テコンキッドのランキングを見ることができます。 |
/hoai | ユーザー指定のホムンクルスのAIを使用します。ON・OFF |
/merai | ユーザー指定の傭兵AIを使用します。ON・OFF |
2024年11月現在日本未実装、効果のないコマンド
/tip | 今日の豆知識を開く (窓だけでる) |
/w /who /チネ |
現在の接続者数を見る (何もおきない、エラー表記すらでない) |
/spshop | 特選スペシャルアイテムショップのアイコンの表示をON・OFFする(11月12日) |
/systemcheck /sc |
システム状況をチェックします。[運営者モード] |
/pk | PKポイントを見ることができます(ウルド鯖限定だったけどPK鯖ではなくなったため) |
/hunting | ハンティングリストを見る |
/pvpinfo | 自分の PVP 勝敗と PVP ポイントが分かります。 |
/pk on | pk On |
/pk off | pk off |
/hide | [運営者モード?] |
/lv+ (1~99?) | [運営者モード?] |
ショートカットリスト
特定のキー入力をすることによって様々のウインドウを出すことができます。
Ctrl + C や Ctrl + Vのように一部使えなくなってるコマンドもあります。(ウインドウズの基本ショートカット入力されます)
Esc | ウィンドウを閉じる・ゲーム終了などのゲームオプションウィンドウを表示する |
PrintScreen | ゲーム画面をJPEG形式のスクリーンショットで画像保存する |
ScrollLock | |
Ctrl + PrintScreen | ゲーム画面をBMP形式のスクリーンショットで画像保存する |
Insert | 座る/立つの切り替え。ノービスの基本スキルLv.3以上が必要 |
Alt + A | ステータスウィンドウの開閉 |
Alt + B | メモリアルダンジョン情報ウィンドウの開閉(挑戦時のみ) |
Alt + C | チャットウィンドウの開閉 |
Alt + E | アイテムウィンドウの開閉 |
Alt + G | ギルドウィンドウの開閉(加入時のみ) |
Alt + H | 友達ウィンドウの開閉 |
Alt + I | 友達設定ウィンドウの開閉 |
Alt + L | エモーションリストの開閉 |
Alt + M | ショートカットリストの開閉 |
Alt + N | ナビゲーションウィンドウの開閉 |
Alt + O | オプションウィンドウの開閉 |
Alt + P | パーティ設定ウィンドウの開閉 |
Alt + Q | 装備ウィンドウの開閉 |
Alt + R | ホムンクルス情報ウィンドウの開閉(所持している時のみ) |
Alt + S | スキルウィンドウの開閉 |
Alt + T | ホムンクルスの待機⇔独自行動の切り替え(所持している時のみ) |
Alt + U | クエストウィンドウの開閉 |
Alt + V | 基本ウィンドウの開閉 |
Alt + W | カートアイテムウィンドウの開閉(カートを借りてるキャラのみ) |
Alt + X | 装備ウインドウの補助装備 On/Off |
Alt + Y | コマンドリストの開閉 |
Alt + Z | パーティーウィンドウの開閉 |
Alt + , | ワールドマップの表示・非表示 |
Alt + F10 | 会話ウィンドウの表示/非表示の切り替え |
Alt + Home | カーソル下の地面に出る緑色の効果の表示/非表示 |
Alt + End | プレイヤーのHP/SPゲージの表示/非表示 |
Ctrl + End | 他のユーザーの半透明表示 ON/OFF します。 |
Alt + Enter | オープンチャット時に発信ギルドがメッセージになる |
Ctrl + Enter | オープンチャット時に発言がパーティーメッセージになる |
Ctrl + R | 傭兵の待機⇔独自行動の切り替え(所持している時のみ) |
Ctrl + H | モンスター討伐状況の表示・非表示の切り替え |
Ctrl + Q | 装備アイテムで発生している効果一覧の表示 |
Crtl + Tab | ミニマップの表示・半透明化・非表示の切り替え |
Ctrl + F12 | ショートカットウィンドウ(1~4)の表示/非表示の切り替え |
Shift + 左クリック | アイテムにあわせてクリックするとアイテム情報を共有することができる。 |
F10 | 会話ウィンドウの大きさを変更する |
F11 | ゲーム内の基本情報ウィンドウ以外を閉じる・ウィンドウをすべて隠す |
F12 | ショートカットウィンドウの表示がスライドする |
Ctrl + ; | グー |
Ctrl + - | チョキ |
Ctrl + \ | パー |
Ctrl + Shift + マウス | キャラクターの視点を変更する |
Shift + 右クリック | 指定したキャラクターを自動追尾する |
2024年11月現在日本未実装、効果のないコマンド
Ctrl + + | ミニマップの拡大 |
Ctri + - | ミニマップの縮小 |
windowsのショートカットコマンド
Shift + Insert | コピーしたテキストの貼り付け |
Ctrl + V | |
Shift + Delet | テキストの切り取り |
Ctrl + X | |
Ctrl + C | 選択したテキストをコピーする |
Alt + Tab | ラグナロクオンライン以外のウィンドウへの切り替え |
Alt + F4 | 強制終了 |